「イルカの赤シート」のシェアライセンスについて
1.シェアライセンスでできること
作成した赤シートの教材を簡単に配布することが可能になります。
利用例:
シェアライセンスは有料ですが、配布する側が費用を負担する形となりますので利用者(配られた教材を用いて学習する人)は一切費用がかかりません。
配布機能で配布される教材はブック数・ページ数制限のカウント対象外となりますので、利用者のライセンスに関わらず利用可能となります。
つまり配布教材であれば50ページを超えるような教材であっても利用者はスタンダードライセンスのまま追加費用なしに全ページ利用可能となります。
教材を作成し配布する人を“配布者”、配布された教材を用いて学習する人を“利用者”として、説明します。
1.1) 配布者(教材を作成する人)の作業
1.2) 利用者(配られた教材を用いて学習する人)の作業
イルカの暗記シートアプリのメニューにある「イルカの提供コンテンツ」にて、同じ方法で教材を提供しておりますので、利用者がどのような操作方法となるかご確認いただけます。
2.シェアライセンスの料金体系
2.1) 補足・制限事項等
上記シェア機能は、配布者がシェアアドオンをご購入することで利用可能となります。
シェアできるファイルは容量制限があります。アップロードされたファイルの合計サイズが10GByteまでご利用いただけます。
アドオンをご解約された場合、提供済みのコンテンツはすぐにダウンロード不可とはなりませんが約3ヶ月を目処にダウンロードできなくなります。
シェアライセンスは、Proライセンスも包括しておりますので、ファイル数の制限などはProライセンスと同じです。
2.2) 自動継続課金について
Shareライセンスは利用期間に対して課金される自動継続課金(サブスクリプションライセンス)となっております。
Sharaライセンスは1ヶ月ごとの更新となり、料金は購入ボタンに記載されている金額となります。
サブスクリプションライセンスは、期間が経過した後は自動で契約が更新されますのでご注意ください。
お支払いは、購入の確定時にお客様のApple IDアカウントに請求されます。
期間終了日の24時間以上前に自動更新がキャンセルされない場合、契約期間が自動更新されます。自動更新の課金は、契約期間の終了後24時間以内に行われます。
本ライセンスは1ヶ月間のお試し期間が設定されております。 1ヶ月間は料金がかかりませんので、この間に機能をご確認いただき、問題ない場合のみ継続していただくようお願いします。
2.2) 機種変更時の復元方法
2.3) 解約方法